







体系化されたノウハウにもとづき、
『実のある健康経営』の推進を伴走サポートします
「社内にノウハウがないまま始めてみたが、
社内に浸透せず、成果も見える化できていない」
そんな健康経営になっていませんか?
健康経営のPDCAを効果的に回し、成果創出につなげるためには、最適な戦略・KPIの設計、会社特性に合った施策の詳細化と推進、熱量の高い社内推進体制の構築、健康データの分析・活用、など多岐に渡るノウハウが必要です。
WILLEEでは数多くの成功・失敗事例からベストプラクティスを導き出し、体系的なノウハウを蓄積。中立的かつ本質的なコンサルティングをご提供し、お客様がゴールにたどり着くまでの時間を短縮します。




支援実績
大手上場企業をはじめとする多くのお客様に対して、
健康経営の伴走を通じた企業価値向上のご支援をしています。
株式会社ダイセル
「働く人がやりがいを実感できるSustainable Peopleの実現のために」ダイセルグループとWILLEEが共に目指す健康経営
- 従業員数:10,000名~12,000名
- 業種:化学
株式会社日本取引所グループ
「社員に寄り添った健康経営を推進していきたい」WILLEEのコンサルティングで、社員がより健康でいきいきと働ける組織づくりを目指す
- 従業員数:1,000名~2,000名
- 業種:その他金融業
コンサルティングサービスの特長
お客様から評価されている強みを伸ばしながら
価値の高いサポートを提供しています。


体系的なノウハウにもとづいた健康経営のPDCA推進
健康経営の伴走サポートを通じて培った知見を、独自のフレームワークやプロセス、
ツールに落とし込み、精度の高いコンサルティングを実現しています。
健康経営の成果創出にコミット
「健康経営コンサルティング」を名乗る多くのヘルスケアサービス事業者が存在しているなか、
弊社は“中立的”な立場でお客様に寄り添い、成果創出に向けた“本質的”なコンサルティングをご提供します。

健康経営
コンサルティング自己宣言
弊社では、「健康経営コンサルティング自己宣言ガイドライン」で定められた要件を満たし、
弊社が提供する健康経営コンサルティングサービスは認定取得のみを目的としないことを宣言します。
(宣言日:令和7年3月17日)
なお、弊社のコンサルティングサービスが「実のある健康経営」を目指していることは、
弊社HPの「支援実績」および「ナレッジ」よりご確認ください。

WILLEEのコンサルティングにより得られる成果
数多くの成功・失敗事例からベストプラクティスを導き出し、体系的なノウハウを蓄積。
中立的かつ本質的なコンサルティングをご提供し、お客様がゴールにたどり着くまでの時間を短縮します。
- 健康経営の戦略・KPIが曖昧で、
確信をもって進められていない - 最適な戦略・KPIが定まり、
すべての取り組みがそれに従って動き出す
- ノウハウやリソースがなく、健康関連
データを効果的に分析・活用できていない - 健康データの統合分析により、今まで
気づけなかった課題や実態が明確になる
- 健康経営に対する経営層の理解・関心を
上げられていない - 経営層の目つきが変わり、全社に対する
発信力が向上する
- 事業所の推進担当者を集めた会議が、
一方的な情報共有の場となってしまっている - 担当者の熱量が上がり、各事業所における
推進力が向上する
- 多様な健康施策を推進しているが、
社内に浸透せず成果が出ていない - 従業員における施策参加率が向上し、
職場における健康風土が醸成される
- 毎年同じような施策を繰り返していて、
施策の効果検証や見直しができていない - データに基づく施策の評価を踏まえ、
成果につながる施策強化が図られる
- 健康経営度調査での評価が上がったり
下がったり安定しない - 本質的な健康経営が進み、評価においても着実なレベルアップが図られる